先月下旬頃、令和5年度の懇談会を開催しました。 おやつの試食も兼ねて、保護者の方もおやつを食べていただきました。 本日の幼児食おやつは「ポパイケーキ」で、ほうれん草とすり胡麻が沢山入っていて栄養満点です! バターの風味と甘しょっぱい味が癖になり子ども達が好きなメニューです。

Kid's Patioしづ園 · 2023/06/02
台風が近づいてお外は雨や風が強くなっています。そんな時でも子どもたちは元気いっぱい! 1歳のクラスではアジサイのお花をスタンプで作りました。嬉しくて思わず笑顔がこぼれる子も。 その後は先生たちと音楽に合わせてダンスです。...

園から片道700メートル程のところに沼田公園という広い公園ができました。 入園から2年目の子どもたちは行きも帰りも元気に歩いています。 毎日のお散歩で、たくさん歩くことで本当に体力がついたなと感心します!楽しいこと、どんどん発見しながら、明日も楽しみだなと思える保育活動を職員一同がんばります。安全を第一に☆

4歳児の4・5月の様子です(^^♪

かえで保育園大曲 · 2023/05/30
先日大曲農業高校の生徒さんと一緒に土作りをした畑にお野菜とお花を植えました。 初めは「よろしくお願いします!」のご挨拶から。

3歳児クラスで、野菜スタンプをしました!

雨の日の室内遊び。りすぐみでは、新聞紙遊びをしました。 新聞紙を手に持ち感触を確かめたり、保育士が目の前でひらひら~と揺らすと、目を輝かせて新聞紙の動きを見ていました。 びりびりと小さくちぎったり、小さくなった新聞紙を2本の指でつまんだり、おたまで掬ってみようと挑戦する子もいました。おままごとのおかずにするのかな?...


保育園の門口に植えてあるサツキが花をつける頃、ジューンベリーの実が熟します。そしてこの時期は以上児組で飼っているペットのメダカが、卵を産む時期でもあります。「せんせいうまれたよー。たまご」「みずくさのところ」「べつのところにうつさないといけないんだよ」「ブクブクのきかいはいらないんだよ」4年も飼っていると、園児のみんなも知識豊富になって「ミニさかなくん」がいろいろ教えてくれます。とりあえず…虫用のクリアケースに水草と卵を移しました。元気に孵化してくれるといいですね。

園庭に新しく小さなお家ができました。早速、見つけた子どもたちは興味津々!仲良く遊ぼうね!

さらに表示する