かえで保育園四街道


「まださくらさいてるかなぁ」と言いながら、桜のきれいな中央公園までお散歩に行きました。前日の強風にも負けず、桜は思ったより残っていて、みんな大喜び!大きな滑り台や橋が付いているアスレチック遊具が大人気 ‼...

昨年度から興味を持ち始めたマンホール。今までは『汚水』『雨水』の文字に気づき、「これなんてよむの?」と疑問に思ったことを調べたり、ご当地マンホールを写真で探したりして、関心を深めてきました。年長になり、ついに実際にマンホールを探しに行くことに。準備をしていると、なんだか雲行きが怪しくなってきました。万が一のことを考えて、急遽カラーポリ袋で手作りのレインコートを作り、みんなで着て出かけました。交通ルールを守りながら、マンホールを見つけていきます。『汚水』『雨水』だけじゃなく、『ガス栓』『Y3000』『空気弁』などの文字もありました。形も〇や▢、大きさも大小さまざま。消防車のマンホールを見つけた時には歓声が上がりました!近くの小学校にも立ち寄り、桜を見たり、小学生が遊んでいる様子を覗いたりと、とても良い経験となりました。今後も探索して、自分たちの暮らす「まち」を知っていきたいと思います。

進級して年長組になった子どもたち。この日は初めて、トイレットペーパーを使った『パルプ粘土』を作りました。 まずはトイレットペーパーをぐんぐん引っ張っていきます。いつもは許されることのない遊びにみんな大興奮っ!...


今日は不審者対応訓練を行いました。今回は、子どもたちには事前に訓練があることを伝えずに始めました。職員は落ち着いて不審者対応をし、連携をとり迅速に避難誘導を行いました。...

久しぶりに降った雪に、子どもたちは大喜び!せっかくなので、たらいに雪を入れて室内で雪に触れてみました。指先で触ってみると冷たくて、思わず肩がきゅっと上がったり、ぶるぶると震える真似をする子もいました。ひよこぐみでは、冷たくなった指でお友だちのほっぺをつんと触ってじゃれあう姿に、見ていた保育者もほっこり。りすぐみは、保育者の作った雪だるまを触ったり、片手で雪を握ってぐしゃっと崩したりと楽しむ子もいました。握力も強くなっているのですね。 冬ならではの自然に触れて遊ぶことが出来、貴重な経験となりました。

2月3日は節分。保育園では2日に豆まきをしました。 絵本や紙芝居で節分の由来について話を聞いた後に、鬼が登場。なんと今年の鬼は、前が青鬼、後ろが赤鬼!前からでも後ろに回り込んでも鬼の顔が見えます。...

2月3日は節分。保育園では2日の金曜日に豆まきをしました。 ひよこぐみには、泣き虫が登場。最初はわからずぽかんとしていた子どもたちでしたが、次第にわかってきてじわじわと泣く子もいました。最後は仲良く一緒に写真撮影することが出来ました。...


さらに表示する