Kid's Patioしづ園

Kid's Patioしづ園 · 2023/10/31
みんなで仮装してビル内のお花屋さんと本屋さん、そして駅前交番をまわり「トリック・オア・トリート」と言ってお菓子をもらいました。コロナ禍で地域交流ができない期間が続いていましたが、地域の皆様から「かわいいね。来年はうちのお店にも寄ってね。」と声をかけていただきました。

Kid's Patioしづ園 · 2023/10/07
佐倉消防署にて、全職員が園内研修として救命講習を受けてきました。8月には乳幼児向けの救急講習を受けましたが、今回は「普通救命講習修了証」を交付していただきました。胸骨圧迫(心臓マッサージ)の必要性や、AEDの使用方法や種類によっての違いなど大変ためになる講習となりました。

Kid's Patioしづ園 · 2023/09/29
十五夜の日に食育でお月見遊びをしました。始めは紙芝居をみんなで見て、次は「てけてけロケット」と言う、ふれあい遊びでお月様まで遊びにいきました。それから季節の野菜や果物をお月様にお供えして、最後は「しょじょ寺のたぬきばやし」をノリノリでダンスして楽しみました。見て見て!子ども達も先生もとっても楽しそうな笑顔でしょ!

Kid's Patioしづ園 · 2023/09/26
やっと少しだけ涼しくなって、公園で遊べるようになりました。今日はみんなで同じ公園へ。 毎日暑い日が続いていましたが、公園にはどんぐりがたくさん落ちていました。自然はちゃんと秋に向かっているのですね。これからは季節の変化を感じながら、公園やお散歩でたくさん体を動かして遊びたいと思います。

Kid's Patioしづ園 · 2023/09/12
毎月行っている避難訓練。今月はビル内でガス漏れが発生したと言う想定で、階段を使い1階までおりる訓練を行いました。

Kid's Patioしづ園 · 2023/08/24
暑い日が続いていますが、涼しい室内で、お家の方にも来ていただき、夏まつりを行いました。 子ども達や保護者の皆さんも、終始笑顔で楽しんでいただけたようです。

Kid's Patioしづ園 · 2023/08/16
ビルの屋上、屋根がある安全な場所で水遊びです。手に触れる水が気持ち良くて、子どもたちはとても楽しそう。 ジャーと流れてくるお水をお玉で受け止めたり、水鉄砲で先生を狙ってピュー!ペットボトルの手作りおもちゃも大人気です。 終始、子どもたちや先生の笑い声があふれていました。

Kid's Patioしづ園 · 2023/08/15
台風7号の影響で天候が不安定な日。もも組のお友だちはパン粉粘土で遊びました。 パラパラのパン粉に、自分たちで少しずつ色水を加えるとしっとりとなってきました。 徐々に粘土状になっていく感触を楽しんでいた子どもたちでした。

Kid's Patioしづ園 · 2023/08/08
今日も熱中症警戒アラートが出てしまい、お外で遊ぶ事ができません。そこで、ぶどう組のお友だちはお部屋の中で折り紙の虫を捕って遊びました。もも組では大きな紙ではじき絵を楽しみました。

Kid's Patioしづ園 · 2023/07/27
食育の日ではありませんが、給食の先生が教えてくれました。 「今日のおやつはトウモロコシだから、みんなで皮をむいてみる?」 お休みのお友だちが多かったので、6人で皮むきができました。 おやつにはとっても甘くておいしいトウモロコシが出てきて、みんな大満足‼

さらに表示する