かえで保育園さくら駅前

秋晴れの心地の良い気候の中、3・4・5歳児クラスでさつまいも畑に行ってきました。 畑を前に畑のおじさんから説明を聞いて「どのくらいのさつまいもが何本隠れているのかな」とワクワクドキドキの子どもたちです。畑のおじさんの「掘っていいよ」の声に一斉に掘り始めました。

秋の遠足はバスに乗って佐倉城址公園へ行ってきました!

かえでの農園に立てる案山子を作りました。 イメージは人魚姫❤可愛い案山子が出来るかしら❤

気持ち良い青空と風の日に磯部公園にお散歩に行きました!(1歳児、2歳児) 保育者と手を繋いだり、カートに乗って外の景色を楽しんでいる子どもたち。 公園に着くと元気いっぱいに走ったり、落ち葉でお面を作って楽しみました。

今日は消防署と合同の避難訓練でした。保育園の前に消防車がやってくると「消防車!消防車!」と大はしゃぎでした。避難した後は消防署員からの話を聞いたり、消防車の見学をさせてもらったりしました。「消防車のお家はどこ?」等などたくさん質問したり、たくさんのホースを見てびっくりしていました。 子どもたちは消防車に興味津々な様子でした。

10月14日(土)さくら駅前の運動会が開催されました。

佐倉に秋の訪れを告げる麻賀多神社のお神輿が、威勢良いかけ声と共に壮大に保育園の前を練り歩いてきました。 佐倉囃子にあわせた「えっさのこらさ えっさっさ」の掛け声とともに渡御される姿をじっと見つめる子どもたちでした。

敬老の日に保育園におじいちゃん、おばあちゃんをお招きして一緒に遊んだり製作をしたり、コマ回しをして楽しく過ごしました。 【0歳児】 紙風船あそびをしました。おばあちゃんが膨らました紙風船に手を伸ばして取ろうとしていました。

この日、さくら駅前園の子どもたちは、そら豆とふれあいました。

かえで保育園さくら駅前 第1回運動会を実施しました。 場所は園近くの高崎川南公園。SLのある公園です。前日まで雨続きで開催が危ぶまれましたが、当日だけは陽も差すような天気となり、予定通り実施できました。さくら駅前の子どもたち、保護者の方々、そして私たち職員は特別な何かを持っているのかもしれません。

さらに表示する