カテゴリ:地域交流



市川警察署の警察官に来て頂き、交通安全についてのお話しをしてもらいました。 まず最初は3つお約束 ① 横断歩道を渡る時は右の端を渡ります。 ② 道路を渡る時は、ちょっと止まって右、左、右、手を挙げて車が止まったら渡ります。 ③ 信号は青の時だけ渡ります。 子ども達は真剣な表情で話しを聞いていました。...

今年も「お話ポシェット」の読み聞かせがはじまりました。

1/27に地域の方々と春の生花を用いてお花ワークショップを開催いたしました。 とっても素敵なお花に触れてみたり、顔を近づけて香りを楽しんだりしました。 「はじめての体験でしたが、お花に向き合って集中しているひとときはとても楽しかったです。」との感想をいただきました。

かえで保育園妙典 · 2025/01/20
今年も自治会の方をお招きし、伝承遊びを一緒に楽しみました。 将棋・オセロ・かるた・すごろく・指あみ・福笑い・お手玉・折り紙と様々な遊びを用意して一緒に交流をしました。...

郵便局からもらった『ぽすくまの郵便セット』を園で使い、郵便屋さんごっこをしたりサンタさんへの手紙を書いて出したりなど、郵便への興味が広がってきた子どもたち。実際に郵便を出してみたい!と子どもたちから希望が出たため、手紙を書いて送ってみることにしました。みんなで書いた手紙を大きな封筒に入れ、郵便局までお散歩。「おねがいします!」と職員の方に渡し、笑顔で受け取ってもらい子どもたちも大満足でした♪

今日は避難訓練の後に、消防署の方が来てくださいました。

未満児クラスと以上児クラスの2部制で、お家の方をお招きしてお楽しみ会を開催しました。  地域の方が扮するサンタさんに紙芝居を読んでいただいたり、素敵なヴァイオリンの演奏を聴かせていただいたり、とっても楽しい会になりました。

かえで保育園幕張本郷6丁目に、ジェフユナイテッド市原・千葉の「サッカーお届け隊」が来てくださいました。

玄関前に掲示板ができました。系列園の園長先生が設置してくださいました。ありがとうございました。

かえで保育園さくら駅前では子育て支援を兼ねた地域交流を行っています。 今日もたくさんの赤ちゃんが遊びに来てくれましたよ! 「高い!高い!」やふれあい遊びをしました。

さらに表示する