カテゴリ:日常



保護者の方からいただいた、カブトムシの飼育の風景です。 虫かごの中を掃除していたら・・・

毎年恒例となったすいかわり!きりんぐみのこどもたちは「ことしはほんもののすいかをわるんだ!」と朝から気合十分です‼一人ずつ順番に目隠しをつけ、棒を握り、自分で申告した回数だけぐるっと回転。「もっとみぎ」「いいよ、いいよ!」「とまって」など言葉の指示が上手なのか、一人目から見事にスイカにヒット!二人目では切れ目も入るほどに。もしかして・・・見えてる?と思うほど次々と棒が当たり、最後には見事にパかっとふたつに割れました。最後にはみんなでガッツポーズで記念撮影!とてもすてきな夏の一日になりました!

4月に開園した本千葉園。色々な遊びを楽しんでいます。今回はそんな子どもたちの様子をお伝えします。

毎年恒例のすいか割りを行いました。おおきなおおきなすいか(ビーチボール)に子どもたちも大興奮!スイカ柄の棒を持ち、一人ずつ順番に叩いて、スイカを割るまねっこをしていきました。棒が当たるとスイカがポーンと跳ねる姿が面白いようで、何度も繰り返し叩いたり、持ち上げて投げてみたりと、それぞれ楽しんでいました。

かえで保育園大曲 · 2025/07/30
ひまわり組(4歳児)を覗いてみると・・・「マリオカート作りたい!」と子どもたちが朝からワクワクしています。 「いいね!」「材料はどうしようか。どんなマリオカート作ろうか?」担任のK先生が聞くと、R君とT君Hちゃんが「段ボールで作るといいんじゃない?」とさっそく作り始めましたよ!

今日は流しそうめんを、2歳~5歳児さんで、おこないました。 数日前から、「早く流しそうめんやりたいなあ」といった声や「そうめんが流れてきたら、こうやって取るんだ~」とイメージトレーニングをしている子もいました。

かえで保育園大曲 · 2025/07/25
今月のお誕生会メニューは、さくら組さん、ひまわり組さんからのリクエスト♡ラーメンと餃子のスペシャル中華献立です! 餃子は全部で200個!手作りで1つ1つ丁寧に包みました💪 みんな喜んで食べてくれるかな~??

みんなで手遊びを楽しみ、おすすめの本を読み聞かせしてから、スマイルdayを行っています。

すいか割りを行いました。 ひよこ、りす、うさぎぐみのお友だちは、大きなすいかに興味津々! ヨシヨシ、ポンポンして触って楽しみました。

今日のりす組は手作りおもちゃ『いかだ』でお部屋の中で体を動かして遊びました!

さらに表示する