ホーム
当社について
保育理念
採用情報
先輩保育士の声
園紹介
小規模保育園
Kid's Patioはとがや園
Kid's Patioしづ園
Kid's Patioまくはり園
Kid's Patioいけぶくろ園
Kid's Patioひがしこまつがわ園
Kid's Patioかさい園
認可保育園
市川かえで保育園
かえで保育園幕張本郷
かえで保育園幕張本郷6丁目
かえで保育園まくはり
かえで保育園はなぞの
かえで保育園杉並いずみ
かえで保育園妙典
かえでグループの保育園
Kid's Patio!あきたルーム
キッズパティオ西千葉園
保育室こあらんど
Kid's Patio江東おひさま園
ブログ
認可保育園
市川かえで保育園
かえで保育園幕張本郷
かえで保育園幕張本郷6丁目
かえで保育園まくはり
かえで保育園はなぞの
かえで保育園杉並いずみ
かえで保育園妙典
小規模保育園
Kid's Patioしづ園
Kid’sPatioひがしこまつがわ園
Kid's Patio いけぶくろ園
かえでグループの保育園
Kid's Patio!あきたルーム
キッズパティオ西千葉園
Kid's Patio江東おひさま園
かえで農園
合同イベント
掲示板
アクセス
お問合せ
応募(リクルート)
ホーム
当社について
保育理念
採用情報
先輩保育士の声
園紹介
小規模保育園
Kid's Patioはとがや園
Kid's Patioしづ園
Kid's Patioまくはり園
Kid's Patioいけぶくろ園
Kid's Patioひがしこまつがわ園
Kid's Patioかさい園
認可保育園
市川かえで保育園
かえで保育園幕張本郷
かえで保育園幕張本郷6丁目
かえで保育園まくはり
かえで保育園はなぞの
かえで保育園杉並いずみ
かえで保育園妙典
かえでグループの保育園
Kid's Patio!あきたルーム
キッズパティオ西千葉園
保育室こあらんど
Kid's Patio江東おひさま園
ブログ
認可保育園
市川かえで保育園
かえで保育園幕張本郷
かえで保育園幕張本郷6丁目
かえで保育園まくはり
かえで保育園はなぞの
かえで保育園杉並いずみ
かえで保育園妙典
小規模保育園
Kid's Patioしづ園
Kid’sPatioひがしこまつがわ園
Kid's Patio いけぶくろ園
かえでグループの保育園
Kid's Patio!あきたルーム
キッズパティオ西千葉園
Kid's Patio江東おひさま園
かえで農園
合同イベント
掲示板
アクセス
お問合せ
応募(リクルート)
ブログ
カテゴリ:食育
すべての記事を表示
かえで保育園妙典
· 2021/02/17
おにぎり作り
今月の食育イベントはおにぎり作りでした。鮭、おかか、のりたまの具の中から自分の好きな具を2種類選び、ラップおにぎりを作りました。まずは栄養士さんから、お米の話を聞きました。そして、ごはん以外にもお米から作られているものを写真で紹介すると、「へー」と不思議そうな顔で興味津々。その後、作り方を教えてもらい、おいしそうに出来上がったおにぎりを頬張りました。終わった後は栄養士の先生に「ありがとう、またおしえてねー」とニコニコ顔で言っていました。自分で作ったおにぎりは、格別おいしいものでした。
続きを読む
かえで保育園まくはり
· 2021/02/12
「3色の食品群についての学び」
らいおん組(年長児)が3色の食品群について学びました。 食べ物にはそれぞれ働きがあること、どれか1つが欠けても健康ではいられないことなど、少し難しい内容でしたが話を良く聞いていました。...
続きを読む
かえで保育園幕張本郷6丁目
· 2021/02/02
きなこづくり
節分で「大豆」を知る機会があり、いつもおやつでいただいている「きなこ」は、「大豆」からできていることを、栄養士さんに教えていただきました。 「きなこは大豆なの!?」と、不思議そうな表情で、栄養士さんのお話を聞いていた子どもたちです。
続きを読む
かえで保育園妙典
· 2021/01/20
三角食べについて
今日は栄養士さんから、からだを作る食べ物、エネルギーになる食べ物、からだの調子を整える食べ物の話と三角食べについてお話を聞きました。 ご飯やおかず、みそ汁をまんべんなく食べない“ばっかり食べ”は体が大きくならなかったり、元気に遊べなかったり、風邪をひきやすくなったりすることを真剣に聞いていました。
続きを読む
かえで保育園幕張本郷
· 2021/01/13
春の七草
月に1回来る紙芝居の先生が七草を持ってきてくれました。 子どもたちは実際に触れ、においをかいだりして興味津々でした。 その後、わかりやすいよう七草に名前を付けて玄関に展示しました。 保護者の方々もお子さんと一緒に見て楽しんでいる様子が見られました。
続きを読む
かえで保育園幕張本郷6丁目
· 2020/12/28
お弁当給食
当園では、子どもたちの発達に合わせ、定期的にお弁当給食を行っています。子どもたちは、給食がお弁当箱に入っているだけでも特別感があるようです。下膳の際は、完食をして空のお弁当箱が給食室に戻ってきます。※写真(4,5歳児)
続きを読む
かえで保育園幕張本郷6丁目
· 2020/12/24
おやつ
本日のおやつは、「ツリーパイ」でした。 栄養士さんと調理師の先生方が、パイ生地から手作りでつくり、丁寧に焼き上げてくださいました。
続きを読む
かえで保育園幕張本郷
· 2020/12/22
ステンドグラスクッキー作りに挑戦
ステンドグラスクッキーを作りました。 調理室で作ったクッキー生地に好きな型で型抜きをし、さらに真ん中に小さな型で型抜きをして、そこへ砕いたアメを詰めました。どの型で抜こうか、アメはなに色がいいかな・・・と、迷いながら作るおともだちや、自分の作ったクッキーにかわいい♪と...
続きを読む
かえで保育園妙典
· 2020/11/26
サンドイッチ作り
今日はフルーツサンドとジャムサンドを作りました。 スプーンですくったクリームを伸ばすのが最初難しかったのですが、スプーンの裏側で伸ばすことを教わった子どもたちは、きれいに塗れることを発見しとても楽しんでいました。 みかんが苦手だったお友だちも自分の作ったサンドイッチは「おいしー!」とパクパク食べていました。...
続きを読む
かえで保育園妙典
· 2020/10/30
クッキー作り(10月の食育イベント)
今日はハロウィーンつながりで、かぼちゃクッキーを作りました。 担任の先生や栄養士のお話をしっかり聞いて、手洗いもとってもしっかり行っていました。自分の家族の顔を作った子は「これお父さん、これはねお母さん」と嬉しそうに教えてくれました。この日は、3時のおやつがとっても待ち遠しくて、お昼寝からの目覚めもちょっぴり早かったようです。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る