かえで保育園まくはり

9月24日かえで保育園まくはりに遊びに来ませんか?お電話お待ちしております。

園長先生が畑にすいかの苗をうえてくれ3つの小玉すいかがなりました。

消防避難訓練 火災が発生した設定で消防士さんに来ていただいて避難訓練を行いました。 子どもたちの避難の様子や消火器の使い方、火災時の避難の仕方など教えていただきました。

6月23日に年中、年長さんでじゃがいも堀に行きました。 たくさん掘れたのでみんなで「じゃがいもクッキー」を作りました。

らいおん組の初めてのクッキング!みんなのおやつになるのでワクワク、ドキドキ。 どんなうどんができるのでしょうか …

3.4.5歳児でボディーペインティングをしました。手や足に絵の具をつけて、感触や色合いを楽しみました。 最初はなかなか絵の具に触らなかった子も、お友だちが楽しそうに遊んでいるのを見て「やってみようかな」と挑戦していました。 感触遊びは「気持ちいい!!」「できた!」と達成感、満足感が感じられる遊びです。

これから天気が悪かったり、暑かったりで戸外に出れない日が増えてきます。 そこで今回は「家でもできる室内遊び」をテーマにし、各クラスで遊んだ様子を壁新聞で保護者の方に見ていただきました。

3歳以上児クラスで歯磨き指導を行いました。

年長になって初めてのクッキング!おやつのクレープを作りました。 「早く作りたいなぁ」楽しみでいつもよりお昼寝は早く起きました。

寒い日は体を動かすことが嫌になることもあるけれど、そんな季節にぴったりの遊びがたくさんありますよね。 子どもたちも冬の遊びが大好き!友だちと一緒に楽しみます。

さらに表示する