お餅つき

10月6日は十五夜ですね。

かえで保育園幕張本郷では、一足早くみんなでお餅つきをしました♪

まずは図書係さんが集まったお友だちに

お月様の出てくる本を読み聞かせしてくれました。

 

次にお月見の手遊びを教えてくれました。


ひよこ組さんも興味を示してくれました。

みんなが頑張ってくれたので、よーく伸びるお餅ができました♪『大根おろしみたーい』と子どもならではのステキな感想も聞こえてきました(笑)


次はだんご粉をまるめてお月見用のお団子を作ります。

真っ白なお手々を見せてくれました☺


完成です!

完成したお月見団子と餅つきしたお餅を飾りました。


幕張本郷園では初めてのお餅つきでしたが、炊いたもち米の、いい匂い、手で捏ねた感触など、大人も五感の刺激になり参加した全員で楽しみました😊