Kid’sPatioひがしこまつがわ園

入園から1カ月が経ち、緊張した表情は笑顔に変わりました! 好きな玩具に手を伸ばし遊んだり、気持ち良い日差しの中、戸外遊びも楽しんでいます。

町も保育園内もハロウィンの飾りつけで、子どもたちも目にすることが増えたかぼちゃ。 ハロウィンに因んで、今月の食育活動は「かぼちゃの茶巾絞り」に挑戦しました! 調理の先生から作り方を教えてもらう子どもたち。よく見て聞いて「やりたい‼」とやる気満々でした。

9月10日は十五夜です。1・2歳児クラスは製作やお団子作りをしました。 明日はきれいなお月様が見られるかな? 【1歳児】 先週から十五夜に向け、お月見団子のシール貼り、うさぎにお面、お月見団子、大きなお月様。 十五夜に因んだ活動をたくさん取り入れました。 ・うさぎのお面を被り、小さなうさぎさんたちはお団子作りにやる気満々!

 今年もコロナ対策を取りながら、分散型で夏祭りを開催しました。 天井には子どもたちが作ったおばけの提灯。甚平を着てきてくれたお友達、先生たちは法被を着て、 園内は一気にお祭りの賑やかな雰囲気になりました。6つのコーナーを親子で自由に回り、楽しい夏のひと時を過ごしました。

2歳児クラス ぶどう組さんは、食育活動として「にんじんの型抜き」をしました。 七夕に因んで星形です☆ 先生のお手本を見た後、「やってみたい人?」の問いかけに元気よく「はーい!」と答え、やる気満々な子どもたち。 ギューッと押して型を抜き、型から星型のにんじんが出てくると「できたー!」と嬉しそうな笑顔が見られ ました。...

例年は保護者も参加の夏祭りですが、今年は新型コロナ感染症予防のため、各クラスで夏祭りを行いました。 0歳児: 布団圧縮袋で作った水のじゅうたん、水風船、ヨーヨー 水の感触を楽しみながら夏祭りの雰囲気を体験しました。 1歳児・2歳児: 盆踊りのBGMの中、ヨーヨー釣りや輪投げを楽しみました。...

◆子どものやりたい気持ちに寄り添って手作り玩具◆ Kid’sPatioひがしこまつがわ園では子どもたちのやりたい気持ち、発達に合わせて手作り玩具を作っています。 【0歳児クラス】...