お月見を楽しむ会

 粘土でお月見団子をつくりながら、お月見会を楽しみにしていた子どもたちです。

ペープサートや手作り紙芝居でお月見の由来を知り、お話の中で「満月・半月・三ヶ月」など、月の形の違いも学んでいました。

そして、皆で「うさぎ」のうたをうたった後に「お団子ゲーム」をして楽しみました。

手作りのお手玉をそっとお皿に積み上げて、お手玉の数を競い合います。お手玉遊びは「投げて・取って・積み上げて!」遊び方は無限大です。重さ・大きさ・数量などに触れ多くの学びがあります。

先生が「これからゲームの説明をします。よく聞いてくださいね。」と、子どもたちにゲームをやって見せ、ルールを説明しています。 

ゲームのルールを理解しようと、先生の顔を見てお話をよく聞いていました。一人一人がゲームのルールを理解してから、ゲームスタートです!


「では皆さん、ゲームをはじめますよ!」
「では皆さん、ゲームをはじめますよ!」
「よーい、スタート!!!」
「よーい、スタート!!!」

お皿の上に、お手玉をそっと素早く積み重ねていきます。「頑張って~!!」
お皿の上に、お手玉をそっと素早く積み重ねていきます。「頑張って~!!」
「ピー!」っと、ホイッスルが鳴りました。積み上げ時間の終了です。
「ピー!」っと、ホイッスルが鳴りました。積み上げ時間の終了です。

「では、皆さん、一緒に数えますよ♪」「1…2…3…4…5…6…」
「では、皆さん、一緒に数えますよ♪」「1…2…3…4…5…6…」
先生も他のチームの様子が気になります。「結果はどうかしら…?」
先生も他のチームの様子が気になります。「結果はどうかしら…?」

「16…17…18…19…20!!」 「あら嬉しい!優勝だわ♪」(先生の声)
「16…17…18…19…20!!」 「あら嬉しい!優勝だわ♪」(先生の声)
「優勝は…お月様チームです!!」 「わ~い!」「やった~!おめでとう!」
「優勝は…お月様チームです!!」 「わ~い!」「やった~!おめでとう!」

 

最後に、集合写真を撮りました。「お月見のお話が面白かったね!」「満月・半月・三ヶ月…お月様って、色々な形や名前があるよね」「お団子ゲーム、またやろうね♪」

「ああ~♪とっても楽しかった!!」