· 

子どもたちを守ります!  

今日1日は子どもたちを守ろうと様々な活動が行われました!午前中は警察署の方に協力をいただき不審者訓練を行いました。

 

とても怖そうな人が保育園に現れた!さすまたも使い、全力で子どもたちを守ります!

お約束の“いかのおすし”を覚えたよ。

いか…いかない

の…のらない

お…おおごえでさけぶ

す…すぐにげる

 

し…しらせる

保護者と職員で護身術も学びました。もし急に手を掴まれたら…

「このやり方すごい!」とみなさんびっくりしていました。

この日の給食は防災食メニューとしてカレーライス、チーズ、ひじきとツナのサラダ、みかんの缶詰のメニューでした。

食べる際も災害を想定し、電気を消し、ライトを点け食べたよ。紙皿とプラスチックスプーンを使用しました。

「いつもと違うね」「でもおいしいね」とお話ししていました。

午後には大きな地震を想定した避難訓練が行われました。テーブルに隠れたり、ダンゴムシのポーズになったりして自分の身を守ります。

遊戯室に集まり、保護者の方にもご協力いただき引き渡し訓練も行いました。

今後子どもたちを守ることができるよう様々な想定をした訓練を行っていきたいと思います。

子どもたちを全力で守ります!!